業務内容(戦略PR・マーケティング等)
戦略PRの視点から、新しいタイプのコミュニケーション戦略の立案と提案を行います。単にコンサルティングだけではなく必要に応じて、メディアプランナー、クリエーター、文化人、その他の専門分野を有する個人と、「企業」「人」「情報」「インターネット」「マスメディア」「地域」「NPO」「教育機関」「公共団体」などを結びつけ、企業・団体のコミュニケーション上の課題を解決します。
戦略PR・マーケティング
日本テレビ、アップルコンピュータ、MTV、日本マクドナルドなどでのマーケティング活動の経験を活かし、マスメディア、インタラクティブメディアを始め、「店舗」「人」「クチコミ」などを「メディア」と考え展開を行います。企業や公共団体と、NPO、NGO、学生サークル、マムコミュニティーなどを結び、低予算かつ現代ならではの幅広い戦略PRなどを行います。
Internet / SNS
SNS企業でのマーケティング経験を活かし、どうすればムリなく消費者の信頼を得ることができるか。消費者の視点に立ち、今、企業が行うべきコミュニケーション提案を行います。表現や技術に囚われずに、どうすれば「モノ・サービス」の魅力が消費者に伝わるか、こうした問題への提案を日々行なっています。
講演 / セミナー / 執筆
ウェブ・ダ・カーポ AdverTimes(宣伝会議) WIRED を始め、カルチャー誌、マーケティング専門誌での連載の他、日本アドバタイザーズ協会、日本広報学会等でのマーケティング領域の講演を行なっています。また、慶応大学等において、マーケ-ティング及び、企業の社会貢献活動(CSR)や、地域振興、アドボカシー活動、アドボカシー・マーケティング、戦略PRに関する講義なども行なっています。
業務実績
戦略PR講座(宣伝会議主催)(ライブ配信)

戦略PR講座(宣伝会議主催)を、2021年6月にライブ配信にて実施しました。
東京都 女性起業家育成事業「APT Women」

2020年、東京都の女性起業家育成事業「APT Women」アドバイザー(メンター)に再任されました。
内閣府共催「企業×女性起業家マッチングイベント」&「J300 in Tokyo 2017〜2019」

内閣府共催「企業×女性起業家マッチングイベント」&「J300 in Tokyo 2017」で、ファシリテーターを務めさせていただきました。
第33回全国都市緑化よこはまフェア(2017/3/25~6/4)
全国都市緑化よこはまフェアの記者会見のサポートをいたしました。フェアのPR活動全般についてのアドバイザーもさせて頂いています。
在日イタリア商工会議所「イタリア・アモーレ・ミオ!」
日本イタリア国交 150 周年記念イベント「イタリア・アモーレ・ミオ!」(主催:在日イタリア商工会議所)のPRをサポートしました。
iPhone5

URBAN RESEARCH
・UR(アーバンリサーチ)のファンクラブ(UR CLUB)会員限定のファッションイベント「FASHION AWARD supported by UR CLUB」が表参道ヒルズスペースオーにて実施されました。
Adobeシステムズ
Adobe mixiページ「知的創造性でサバイブする」
初めて!クリエイティブ ★ご当地アイドルワンツートライ★」 (2012.04.27〜)
Adobe CS5発売記念イベント

LIFE VIDEO株式会社
日本テレビグループのLIFE VIDEO株式会社 PRプロデューサー


全国各地での講演活動等

「プロジェクト藤沢」主催による公開パネルディスカッションが藤沢市新堀学園ライブ館において開催されました。

モバイル業界最大のカンファレンス「GMIC東京2016(Global Mobile Internet Conference)」のPRコーディネートをしました。
取締役の萩本欽一
