アンナの日記 〜灯台下暗し〜
私の7つ道具。
毎日のスキンケアとヘアケアには、高価なものを使っているわけではありません。自分に合う物を見つけて、その日の状態によって使い分けています。
化粧水は常時、同じシリーズのものでしっとりとサッパリの2種類。ボディクリームは保湿力と香りで選びます。今は愛用の香水と同じラインのものと、手軽で高機能なもの。シャンプー後、ドライヤー前の洗い流さないトリートメントは基本サロン専売品を使います。これは髪の状態に合わせて、大抵は美容師さんからのアドバイスで選びます。
顔も身体も髪も、とにかく保湿命!何にでも、乾燥が1番の敵なのです。
これから寒くなるこの季節、夏の疲れがお肌にも現れます。保湿しましょう!!
ムクミが激しくなってきた、20代後半の私…。私のチャームポイントは、真っ直ぐに伸びた脚なのですが、最近、人生で初めてムクミに苦しんでいるのです。
福岡時代は毎日たくさん歩いたり、基本はチャリンコ移動で必然的に運動していたわけですが、熊本に帰ってきたら車の運転ばかりで、やっぱり運動って大事…と改めて痛感。基本、運動らしい運動を普段はしなかった私も、さすがにギブ(T_T)
あまりにもムクミ過ぎているので、運動の前にどうにか少しでもムクミを解消せねば!と、買ってみたのがこのむくみとり靴下。
これがスゴいんです!!
たかが3千円程度のもので、この辛さが解消されたら楽だよね…と半信半疑だったのですが、使って1日目にして効果を実感☆通販番組みたいなこと言ってますが、本当なのです!笑
圧をかけて血行を良くするものなのですが、最初はちとキツい…と思われるかもしれません。でもムクミでお悩みの方、騙されたと思って試してみてください(^^)
そして、最近の私
相変わらず熊本の自然を満喫しています .。.:*☆
さて、季節の変わり目の今、モデルはファッションショーシーズンを迎えています。
年に一度、大先輩と共演させていただけるハイブランドのプレタポルテのファッションショーが月曜日に無事終わりました。6年ほど前から出させていただいているのですが、当時まだ20代前半で、高価な衣装や環境に背伸びしてドキドキしながら歩いていた私。
ですが今回、年齢的にもですが精神的にも、やっと少し追いつけてきたかな…と思えるショーができました。技術はまだまだまだまだ…ですがσ^_^;
この現場は、行くたびに、大先輩の技術、精神力、人間性の素晴らしさを、いつもなら自分のことでいっぱいいっぱいのはずの本番中でも、鳥肌が立つほど刺激を頂ける場所です。
もちろん日頃のレッスンは大事ですが、生の現場から学ぶこと以上のものはありません。
同じ土俵に立たせて頂けることが本当に有難い。
来年も呼んで頂けるよう、頑張ります!!
おまけ
前々回のコラムで、私の祖父が子供の頃、近所の海でイルカと一緒に泳いでいた…と書いたのですが、それが本当だったのだろうと裏付けるような体験が!天草市と私の生家の間にある三角町。このコラムでも以前ご紹介した「三角西港」の海辺のカフェに先日お茶しに行ったら、なんとスナメリ(小型イルカ)の群れに遭遇!!…というか、バッチリカフェのメニューの裏にも書いてありましたσ^_^;
残念ながら上手く写真が撮れなかったのですが、わざわざ天草まで行かずとも、
見れたのね…(笑)
2013.10.16 アンナ
アンナ プロフィール
熊本生まれ、熊本育ち。"ド"が付く程ではないけれどかなりの田舎で、祖父母と父、札幌出身で「在熊」32年なのに未だに熊本弁を話せない天然な母との間で育つ。ディープな熊本弁の祖父母と対照的な母の影響で、バリバリの熊本弁となんちゃって共通語を使い分けるバイリンガル。18歳のとき地元タウン情報誌の着物モデルオーディションをキッカケに、撮影にたまに呼んで頂けることに。これがモデル人生の始まり。19歳で東京のモデル事務所所属オーディションに合格。マガジンハウスのファッション誌"BOAO"(現在は廃刊)専属のBOAOフレンズとなり、一時上京。その後、2006年から福岡のモデル事務所に所属。ファッションショーへの出演を中心に活動、現在に至る。T170 W58 H85